こんにゃくライトセイバー

あさおきて ひるねして よるねた

こてん

どうもーお久しぶりです、のひ太です。
インフルエンザにうつつを抜かして、全然更新してませんでした。
去れ!僕の中の怠け心よ!
というわけで、久しぶりに更新。


久々の更新なので、最近のマイブームを。
どうだろー?皆さん、これ知ってるかな?ちょっとマイナーな本なんで知らない人が多いかも……。


平家物語』を最近、読んでます。
知ってます?
……この皆さんは知らないでしょー的ないつもの書き方をしてると話が進まないので、ここで止めときます。
中学?ですかね?古文の時間に読んだと思います。
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり」のあれ。
この冒頭だけでキテるんですが、何かいま「あれ?この冒頭、メチャクチャ格好良くない?」と中2的な理由で気になってます。


「盛者必衰の理をあらはす」ですよ!
「理」って書いて「ことわり」って読ませるとか!
「ただ春の夜の夢のごとし」ですよ!
退廃を「春の夢」って綺麗な言葉に置き換えるとか、どんな言語センスだよ!?と、今さらに感動してます……。
こういうの書けるようになりたいなぁと、国宝文書に対してサラッと嫉妬してます。
ネットで調べるといろいろ面白くて、『平家物語』はどっかの流派の能?(全然詳しくない上に情報源をなくしてます)の演目で、最後の方に習う上に生涯で二回しちゃ演じちゃダメなんですって!
いやーそういう制約、萌える!!


で、読み進めてるんですが、うん……冒頭以外は本当に古典の授業。
ネットで無料の原文と翻訳を読んでるんですが、限界がありますね。
いま、内容をロストしてます。
おーい!内容!どこいった!?
こんなことなら高校の古典の授業をもっと真面目に受けておけばよかった……。
けーけーけるけるけれけよ……。


本当は会社でIT系の資格を取れって言われてるのに、何かこんなん読んでます。