こんにゃくライトセイバー

あさおきて ひるねして よるねた

横文字について

どーもー更新したりしなかったりの、気ままなお姫様のようなのひ太です。
パンがなければお菓子を食べれば良いじゃない?
みんな僕のことを可愛がっていいですよ?


さて!最近、資格の勉強とか始めてます。
更新が滞ってる理由の一つですね。
もー残業するなら手当をつけないぞ!めっ!と、会社から言われてしまい、残すは昇給狙い……
昇給するには資格が必要、という分かりやすい構図です。


興味のないことを学ぶ。
こんなに辛いことはあるのでしょうか?
最近ネットでよく見かける、林先生が「やりたくなければ勉強なんてしなければいい」という言葉に素直に頷いてしまいそうになります。
やめて!甘い言葉を、かけないで!


そんなわけで、息切れしながらやってる勉強なんですが、SEらしくIT系の資格です。
なんでITって横文字を使いたがるんですかね?
僕のやってる問題集の一文を載せてみましょう。


ステークホルダー・エンゲージメント・コントロールのアウトプットの一つである作業パフォーマンス情報は、コミュニケーション・プロセスを通じて、ステークホルダーに閲覧される。作業パフォーマンス情報の例ではないものはどれか?」


うん。
僕の頭が悪いことは認めましょう。
でもね?
でも、お前もわかってもらおうとする努力を放棄してないか?と問いたい。
分からせる気、ゼロでしょう?
なに?この横文字の量?カタカナ使ってれば格好いいと思ってないか?
子供が「ローリング・スーパー・スペシャル・サンダー・パンチだー!」とか言ってるのと同じレベルだと思うの。


相互理解は双方の歩み寄りによってなされるものであって、なぜに僕だけ問題分の気持ちを読み取らなきゃいけないのか?
電車の中で問題集を読んでるうちに、窓を大きく開けて振りかぶって捨てたい気持ちに駆られます。
あぁ、ヤダヤダ!


とか思ってたんですが、ふと自分の言動を見直すと、
「いえ、それをするにはハレーションが大きく、コストと見合いませんね。もう一度要求事項をカスタマーとレビューしてコミットし直すべきです」とか、
「このアクティビティをスタートさせる前に、ヒィージビリティは確保したいですね。プロトタイプでシミュレーションしましょう」とか言ってる!!
言ってる!!あたい!!!
と、愕然としました。
意味わかって言ってるのか?と問われればエヘへと逃げるしかありません。なんだよ?アクティビティって?


で、思い直したのです。
やっぱり男の子だし、横文字は格好いいな、と。
もうね、横文字はIT業界にいる限りしょうがない。
周りがみんな使ってたら、そりゃー使いたくなるわ。
でも飲みの席とかで使い始めたら、とたんにウザイので本当に気をつけようと。
「君とコミットしたいな」とか言い始めたら、許します。僕のことをぶん殴ってください。